こんにちは!てんぱくばし整体院です。
今回の題材は最近でこそよく聞く「自律神経」というワードについてなのですが、
「自律神経が乱れると調子が悪くなるって聞いたけど…」「そもそも自律神経失調症って?」
と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか?
自律神経は私たちの体の調子を整えるために重要な役割を果たしている神経ですが、実際どのようなはたらきをしているのか詳しく知らない方も多いのではないかと思います。
今回は、知っているようで知らない”自律神経”とは何かを詳しく解説していきます♪
自律神経とは
神経という名前の通り私たちの体にある神経系の一部で、私たち自身の意思とは関係なく体内の機能をベストな状態に保ち続ける神経の総称です。
主に体温や呼吸の維持、発汗や食べ物の消化など、私たちが生命を維持する為に必要なことを、私たちが意識せずともやってくれてる優れものなんです♪
そんな自律神経は、活動の際に働く”闘争と逃走の神経”とも言われる「交感神経」と、体を休めてリラックスさせる、休息のための神経である「副交感神経」の2種類から成り立っていて、お互いにバランスを取りながら体の状態を整えてくれています。
しかし、なんらかの原因でそのバランスが崩れてしまうと一変、色々な種類の不調が現れることがあるのです。理由は簡単で自律神経は全身の至る所に張り巡らされているから。なので全身のどこに症状が出てもおかしくないんです!
具体的には不眠や疲労感、頭痛、肩こり、動悸(どうき)や息切れ、胃痛や下痢、便秘などの消化器の症状、イライラや不安あらゆる症状が出ます。人によって症状が現れる場所や程度も異なるため、自律神経のバランスが乱れると必ず特定の症状が現れるというわけではありません。
「自律神経の乱れって自律神経失調症のこと?」
と疑問に感じる方もいるかもしれませんが、実は自律神経失調症は自律神経のバランスの乱れによって起こる症状の総称であって正式な病名というわけではありません。これも、自律神経がどれくらい不調なのかを検査などで明らかにできるわけではないからです。
適切な対処をすれば症状が良くなることが多いため、暫定的な診断名として使用されています。ただし自律神経失調症と診断するためには、身体の異常や精神的な病気などがないことを確認しなくてはならないため、そこの線引きも難しいのです。気になった方は一度専門医を受診をお勧めしております。また緊張している筋肉をほぐすことでリラックス効果が得られたり、辛い症状の緩和にもつながります♪セルフケアの方法などお気軽に当院にお問い合わせくださいませ!